忌野清志郎の160万円の自転車、大久保で盗まれる →ソースはこちら(産経新聞)調べでは、自転車は4日午後7時ごろから同8時ごろの間、新宿区大久保の路上で、チェーン錠をかけて止めてあった際に盗まれた。現場には、切断されたチェーン錠が放置されていたという。(ソース部分引用以下略)最初の記事は丁... 2005.09.07
映画・歌舞伎町案内人が今秋DVD化 ソースはルートピクチャーズ。主演男優は国に帰っちゃったり、なんだかなぁという感じの映画「歌舞伎町案内人」ですが、秋にはDVD化されるようです。また聞いてない、ということがないといいですけどね。→歌舞伎町案内人(ROOTPICTURES)→原... 2005.09.05
きのうは豪雨 ▲写真だと雨が降ってるかはよくわからないが、人がいないのはわかるよね。 豪雨の中、西口にあるセルフさぬきうどん店、東京麺通団に向かいました。理由は以前ひやたまを食べてそのおいしさに気に入ってしまったからです。しかし、ひやたま売り切れ!激しい... 2005.09.05
ホームレス復興宝くじ 大久保、明治通り沿いのブックオフの手前側の電柱の上のほうにこんなチラシが貼り付けてあるのを発見。 いったい何なのだろうか。先を急いだので写真を撮ってませんが、誰かそのへんを通る方、よく内容を確認してきて報告していただけると幸いです。 2005.09.05
歌舞伎町にゴスロリキャバクラ →second house moe 歌舞伎町にゴスロリキャバクラが。ゴスロリとはゴシック・ロリータという様式美ですね。たしかにゴスロリ嬢はかわいければものすごくハマるので、こんど行ってみよう。知らなかったのでメモ。●関連リンク【ファンキー通... 2005.09.04
お見合いパブ お見合いパブ「A」にいってきました。場所はセントラルロードをコマに突き当たって右折、正面に見える白い、薬局のビルの上のほう。 理由は同行した人に「いやな気持ちになる所に行きませんか。いい大人になるとそういうこともなかなかないでしょう」。別に... 2005.09.03
歌舞伎町オクトーバーフェストのOPイベント →ソース(東京)きのうシネシティ広場であったようです。こういうのは事前告知とかどうしてるんですかねぇ。シネシティで頻繁にイベントがあるのはいいんですが、告知が少ないよね。十月二日まで、周辺の飲食店などを利用してスタンプを集めると、ドイツ旅行... 2005.09.02
愛知万博で新宿区のCS放送業者がAV撮影 →ソース(共同通信)AV会社なら山のようにあります。しかし、新宿区でCSアダルト系の放送局って、思い当たるふしで1つ、あっても数社だと思いますが、届出制になったとはいえ本来は免許許認可事業だから本当はかなりまずいと思いますよ。外注がやるなら... 2005.09.02
大江戸祭り(西口) →ソース(産経)1 2 3すてきな協力者、というのはわかるんですが、産経が協力することで他の媒体の露出は低くなっているのが気になりますね。●関連サイト公式サイト 大江戸ダンスNPO法人 2005.09.02
ルミネ・ザ・ダイニングのHPができましたが… →ソース(Lumine)全編FLASHなのは別にいいけど、JAVASCRIPT立ち上げだから素人じゃブックマークできないじゃないか!レストランクーポンは良いけど、担当者の人はユーザー心理をもう少し考えて作ってくださいな。●広告ホットペッパー 2005.09.01
さくらやまつりが今年も開催 →ソース(さくらや) 例年行われている花園神社でのさくらやまつりが、今年2005年も9月3日~4日に迫りました。ある意味とても珍しい、神社で行われる私企業のお祭りです。いったいどんな理由で始まったのかが気になりますね。 会場の花園神社では、... 2005.09.01
地下街防災に関して警視庁が調査、サブナード「電源数時間しか」 →ソース(東京新聞) 東京駅・八重洲地下街の管理会社の平柳盛行保安部長は「阪神大震災級の地震でも耐えられる強度」と説明。だが、「水や電気が止まればトイレやエアコンが使えない。頑丈だからと逃げ込めばいいわけでない」と指摘する。「新宿サブナード... 2005.09.01
コマ前でイニシャルDのイベントが開催されたそうです →ソース(music@nifty) 特に興味がないのであれですが…、イベントタイトルの「ジャパンプレミア」っていうのが凄い。確かに台湾で「頭文字D」やってるチャンネルありましたから、本当に国際的なのかもしれませんが。 2005.09.01
新宿高島屋で1万円のカレー(2005/9/7-9/12) →ソース(日経プレスリリース)最高級の素材で作った企画カレー。食べられる場所の1つに、高島屋があがっています。2 新宿タカシマヤ 【販売内容】1人前10,000円 【期間】9月7日(水)~12日(月) 【場所】新宿高島屋10階催事場「ザ・カ... 2005.09.01
愛知県師勝町の小学校に勤める教師が麻薬所持で逮捕 彼も、茨城県の警官と同じゴメオで、新宿にて職質 →ソース(名古屋テレビ)詳細は良く知りませんが、なぜか新宿には遠くから買いに来てる人が多いんですね。 2005.09.01
沖縄バヤリースの飲料もいつでも買える「沖縄市場」 写真はパンフより 最近は新たに沖縄タウンを作って街興しをしている場所(杉並区)もあるくらいだが、意外に新宿も沖縄色は濃い。駅前のやんばる、沖縄食堂に始まり、沖縄料理を出す店は多く、それは2丁目の辺りまで続く。そして、夏に行われるエイサー祭り... 2005.09.01