あるある探検隊「レギュラー」松本、歌舞伎町で淫行疑惑、事務所は強く否定、FRIDAY誌には法的措置をとコメント →ソース(スポニチアネックス) (ORICON) (デイリースポーツ) (日刊スポーツ) (アメーバニュース)きょう(2007/9/28)発売のフライデーによれば、若手芸人に(レギュラー松本の来る飲み会に)歌舞伎町でに誘われ、22歳と偽って... 2007.09.28
Uncategorized FX業者で破綻した西新宿にあった某社の破産手続き終了、債権者集会で顧客配当ゼロ、老人が悲鳴 →ソース(読売)当時は東京都新宿区西新宿1にあったようですが。fx(為替)で業者破綻でたたんじゃうというのは最悪なパターンですな。この頃の金融行政はおかしいんですよ。 2007.09.27 Uncategorized
最近高田馬場がきれいになったように感じるのには「これ」も理由にあるかも →ソース(早稲田ウィークリー)最近高田馬場は駅舎にだいぶ改造を加えて、エスカレーターやエレベーターも整備されだいぶきれいになりました。また、BIGBOXも改装でだいぶ変わりそうですが、僕も久々に馬場で大阪の友人にあったら「久しぶりに来たけど... 2007.09.27
靖国通りに大きい看板を掲げるエル・アンド・ジー、5万人への配当凍結 →ソース(東京)擬似通貨「円天」「円天市場」のエル・アンド・ジーが現金を預けた会員への協力金配当凍結について、新しい記事が出ています。会長、経理担当を除いた人はほぼ全員解雇されたようですが…。 2007.09.27
MAX ぼったくりとかかれた貼り紙 が、昨日、新宿2丁目と3丁目の間にあるメガネドラッグの交差点に風で乱舞していました。飛んでいたので、午後2時過ぎには捨てられてしまったようですが。このへんにマックスグループの本拠地でもあるんですかねぇ。 2007.09.24
アルパ奏者は歌舞伎町に週1来てるそうです。 →ソースNTV(GoodLookingClub)※未更新なのでリンクなしアルパ奏者黒岩麻衣子は歌舞伎町の「釣心」がおすすめだそうです。釣心の場所、感想などはこちら。→Yahooグルメ他の常連には、脱がせ屋の高須さんとか織田無道とかがいる。 2007.09.22
Uncategorized 某クリニック立ち入りの影響か、リタリンを薬局などに適正使用徹底を通知、うつを対象からはずす方向で発売元も検討 →ソース(読売)向精神薬「リタリン」について、厚生労働省は21日、都道府県を通じ、適正使用を徹底するよう全国の医療機関・薬局に通知した。 リタリン(一般名・塩酸メチルフェニデート)には、興奮・覚せい作用があるため、若者を中心に乱用が広がり、... 2007.09.21 Uncategorized
カジュアルすぎないか裏スロ 裏スロットの人がいきなり声をかけてきたよ、「キャバクラかおっぱいパブか裏スロ」か、みたいな両面営業。まあそういう営業方針ということは、キャバ系も経営サイドは堅気ではないことが想像できますが、セットで営業するとは驚いた。昔はもっと慎重なものだ... 2007.09.21
歌舞伎町のホスト60人を集めて指導(実質的説教) →ソース(朝日) 警視庁新宿署の会議室に集まった茶髪のイケメンたち。室内には香水のにおいが立ち込める。客引きに歯止めをかけようと、同署が歌舞伎町のホスト60人に呼びかけた。(以下略、朝日ソース部分引用)こういうのに従順な協力派なんだから、む... 2007.09.21
新宿南口で1時間並ぶなら、クリスピークリームドーナツは飛行機で羽田から2時間のソウル・明洞(ミョンドン)で食べると並ばないよ →ソース(ソウルナビ)韓国には2005年時点で既にできて、現在約15店もあるので、かなり大丈夫。しかも弘大(ホンデ)店は24時間営業だから24時間クリスピークリームドーナツが食べられます。すごい。日本人はリヴァンプの店舗数コントロール策に乗... 2007.09.19
「巣鴨マルジ」は、1号館、2号館、メンズ3号館、4号館まであって、新宿における丸井のような勢力図 →ソース(エキサイトビット)「おばあちゃんの原宿」が赤パンツブームに押されて新宿化? 2007.09.19
Uncategorized 歌舞伎町の某クリニックに、リタリン不正処方の疑いで立ち入り検査 →ソース(東京新聞) (時事)東京都新宿区歌舞伎町の診療所「(時間経過につき削除。某)クリニック」(I院長)が、依存性のある向精神薬「リタリン」を、適応症でない患者に投薬するなど不適切な処方をしていた疑いがあるとして、都と新宿区保健所は18... 2007.09.19 Uncategorized
双子のり巻きが改装 ソース目視歌舞伎町ホスト街にある韓国のり巻店、何を頼んでも1000円だった双子のり巻だが、双子のり巻き「幸鳥」という名に改装した模様。鳥がメインになったのだろうか。 2007.09.19
爆発物に狙われていた? 西武新宿線 →ソース(スポニチ)爆発物所持の人の初公判。検察側は冒頭陳述で「インターネットで製造方法を読んだことをきっかけに、自宅の最寄り駅がある西武新宿線の通勤電車内で爆発させようと考えていた」と指摘した。(ソース部分引用)本人側は否定。西武新宿線が... 2007.09.15
歌舞伎町ビル火災追悼集会で遺品入りバッグ盗難 →ソース(朝日)これはひどい。44人が死亡した東京・歌舞伎町のビル火災から6年となった今月1日、追悼集会に参加中に遺族の女性(55)=東京都豊島区=が、遺品などが入った手提げバッグを盗まれていたことが分かった。2人の娘を火災で亡くした女性は... 2007.09.14
2007/9/12から新宿小田急百貨店で北海道物産展(終了) 北海道物産展はあらゆるデパートで開かれているんですが、ズームインを見ていたら小田急百貨店のものを案内しておりました。豚丼に蟹が乗ってるものは気になりますね。(終了しました)●関連サイト小田急百貨店新宿店(Webチラシあり) 2007.09.12
2007/9/10テレビ朝日「ちい散歩」で歌舞伎町を放送「歌舞伎町はきれいになって『トーンダウン』した」 放送後に概要はアップします。東口駅前からスタート(アルタ左)・百果園 ドリアン、スイカ、パインの串など紹介「前の商店が全部変わった。昭和42年から40年。」・地井さんにとっての歌舞伎町「にぎやかで刺激的」だったんじゃないかなぁ。・歌舞伎町1... 2007.09.10
新宿御苑側道の木々が続々と倒れている&歌舞伎町台風情報 まあそういうほど大げさではないですが、昨夜タクシーで通ったら見た目何本か曲がってました。台風の影響。御苑では道路側に倒れかけている木もあったり。これは、片方向は公園なので、風を遮るビルみたいなものが無いからですかねぇ。それとも、道路への植え... 2007.09.07
明治通り沿いにコンビニフィットネスJoyOneがオープン ソース目視、コンビニフィットネスというと類似名称のお店が有名ですが、ここは独立系ぽいですね。普通の店舗テナントを改装した形態なので、店舗自体は広くないですが、手軽にできるという点ではよいのでは。RISOのあるビルの左のほう、サンルート東新宿... 2007.09.06
閉店情報など。 →ソース(歌舞伎町の歩き方・歌舞伎町通信)歌舞伎町の歩き方さんは歌舞伎町の西武新宿駅近隣に根ざしているだけあって情報豊富。さくら通り奥の大型ラーメン店「七志」が閉店。大戸屋 西武新宿駅前店が閉店。とのことです。七志は新宿ローカルメニューもあ... 2007.09.04
1000円ちょっとのしゃぶしゃぶでおなじみだったあのお店が閉店、次の再開告知ができないことを申し訳なく思ってる様子 ソース目視昔は花まさ系だったお店で店名が2-3回変わって現在は「鍋の蔵」となっていた、激安しゃぶしゃぶ店ですが、今回9月3日閉店となった様子。老朽化を理由としているが、再開告知ができなくて申し訳ないようなことが看板に書かれている。→ぐるなび... 2007.09.04
おばあちゃんが掃除洗濯をしてくれる物件、(だいたい)3万円 ソース目視新宿御苑前の旧新宿門近く(ぴーまん脇路地、新宿通り側からだとGMTravel、さかなさま脇路地)にある不動産店のG・M・A・Cにこんな物件が出てました。下宿物件(風?)はたまに馬場で見るけど、新宿エリアで見るのは相当久しぶり。しか... 2007.09.04