元ラシントンパレス跡のビルは完成の方向へ ソース目視 開発会社の問題などでどうなるかが心配された2丁目の象徴でもあった元ラシントンパレス跡地のビジネス系テナントビルですが、なんとかなったのか、最近1Fの囲いが一部外れて、外壁がなくがらんどうになっている1Fの加工が始まっているようで... 2008.08.16
吉本に期待するのは新宿のパトロール? 違うだろ →ソース(朝日) いわゆる吉本が新宿に来て4ヶ月。街の清掃に参加するなど地元との接触の幅を広げ始めているという話から7キャンプシアターの話。で、歌舞伎町商店街振興組合がふるったコメントを出している。 歌舞伎町商店街振興組合の片桐基次副理事長... 2008.08.16
新宿の都民広場で北朝鮮拉致被害者救出の集いが行われた →ソース(産経) (南日本新聞) (毎日) (日経) (新潟日報)2008年8月10日に、西新宿の都庁・都民広場において、拉致被害者救出関係の集会があったそうです。飯塚代表らは11、12日に行われる日朝実務者協議について、「北朝鮮によるきち... 2008.08.11
羽田空港国際線ターミナル~新宿・池袋間に深夜早朝のバスを運行へ ソース(日経) こないだ大久保ライナーで羽田の国際線~大久保エリア・西新宿という便利路線が発表されたばかりですが。 羽田の国際線ターミナルは深夜に格安ツアーを含むソウル・上海・香港へのチャーター機が以前から発着するのですが、それらは交通に公... 2008.08.09
大塚家具新宿ショールーム2008/8/9大リニューアル ソースは会員DM(HP該当ページ) 大塚家具といえば、新宿の店舗は元三越南館だったところですが、新宿3丁目駅の出口からほど近いところにあります。入館証をとったり、忙しくないときは係員がついてきたりするシステムなので最初はとまどうかもしれませ... 2008.08.09
2008/8/10は歌舞伎町がボリビアに。ボリビア・デ・フィエスタ →ソース(トラベルビジョン) 詳細は下のウェブサイトを。場所:シネシティ広場(歌舞伎町)、ラテンフォルクローレ・伝統楽器の生演奏、ボリビア料理など。11:00-18:00 ●関連サイト 在東京ボリビア人協会 ※画像は日本語 2008.08.06
タモリが赤塚不二夫を追悼「出会いは歌舞伎町の飲食店『ジャックと豆の木』、ブレイク後もふたりふざけて見せるSMショーは新宿で人気だった」 →ソース(日刊) 関係者によると悲報後は落ち込んだようだが、この日の「笑っていいとも!」の生放送には予定通り出演した。 2人が初めて出会ったのは75年。場所は東京・歌舞伎町の飲食店「ジャックの豆の木」だった。タモリは早大中退後、地元の福... 2008.08.06
西新宿7の讃岐うどん店「東京麺通団」監修のうどんがローソンから2008/8/19発売予定 →ソース(日経トレンディ) 「めんたまぶっかけうどん」は、東京・新宿のうどん店「東京麺通団」が監修。温かい「明太釜玉うどん」を冷しうどんで再現。食べやすい細めのうどんに、明太と半熟卵がマッチする。 (日経トレンディソース部分引用・前後略) ... 2008.08.06
西武新宿ぺぺがポイントカード入会申込書3通を紛失 →ソース(セキュリティネクスト) 所在が不明となっているのは、「プリンスポイントカード」の入会申込書。7月6日に同ビル3階の特設カウンターにおいて入会手続きを行った3人分の書類で、氏名、住所、電話番号、メールアドレス、生年月日、性別、職業、... 2008.08.06
2008/8/5の豪雨で新宿区で29棟が浸水、都内でもっとも多い。がけ崩れも2箇所 ソース(日経) (読売) (毎日) (朝日) (NHK) 東京都などによると、都内では5日午後9時現在、千代田、新宿、文京、豊島の各区で計77棟の床上や床下浸水の被害が発生。新宿区の被害(29棟)が多く、区立津久戸小学校の体育館や区立西早稲... 2008.08.06
かつて新宿を根城に飲み歩いた…赤塚不二夫氏が逝去 →ソース(毎日)2日に亡くなられた赤塚不二夫氏ですが。「天才バカボン」や「おそ松くん」、でん六のお面などはおなじみですね。彼の新宿で遊んでいた頃のエピソード。人気漫画家になってからの遊びっぷりは破天荒だった。東京・新宿を足場に飲み歩き、ジャ... 2008.08.04
新宿区新宿在住の男が池袋ジュンク書店で刃物で万引きし逮捕 →ソース(MSN産経)3日午後6時50分ごろ、豊島区南池袋の「ジュンク堂書店」で、男が文庫本を万引し店外に出たため、目撃した男性警備員(68)が呼び止めた。男は折りたたみ式ナイフ(刃渡り6・5センチ)を出して「刺すぞ」と脅迫。走って逃げよう... 2008.08.04