コマ劇場真裏のホワイト急便、(推定)3年目でひっそりと閉店 ソースは目視花道通り沿い東宝会館裏手の角地にあるホワイト急便(クリーニング店)が閉店していました。歌舞伎町、クリーニングできる店が減ってきてるなぁー。昔は東宝会館の中の同業店が24時間だったのでよく使ってたんですが。今だと交番右の路地にある... 2007.11.29
つきじ喜代村すしざんまいの東新宿店が2007/11/29 午前11:00オープン 24時間営業 →HP職安通りと区役所通りの交差点の所に長らく空いていた物件がありましたが(赤札堂左2軒となり)、そこの1FとB1が、築地では24時間営業でおなじみのすしざんまいになりました。もちろん東新宿でも24時間営業。回転ではなく、いちおう両フロアに... 2007.11.29
男の墓場ラーメンブログで味の時計台に秀逸表現 →ソース(男の墓場プロダクション)(前略)何かの広告でラーメン丼一面を覆う特大チャーシューの写真を見て「食べたい!」と思い、次の日に一人時計台の側をうろうろしつつ食べに行った思い出があります。正直当時の味を覚えている筈もないですが、思い出が... 2007.11.27
BERG(新宿駅東口地下)がルミネから退店勧告に困っている →ソース(直)個人店はお客さん側から何かアクションを起こさないと厳しそうなのが、今月のベルグ通信でも云われてましたが。少なくともmixiのコミュとかOFFの人は(mixiではBERG待ち合わせが通例になっている)行動すべきかと。BERGが無... 2007.11.27
イセタンメンズがビジネスバック開発、サンケイエクスプレスとコラボレーションアンケート →ソース(MSN産経)現在発売されているものをさらに改良していくということですが、フィリピン産でもマイナスにならない伊勢丹萌え。 2007.11.27
「しんじゅくのみらい」連作アニメがWebで公開 新宿tubeというのを並行してやってくことにしました。単なるYoutube動画の紹介サイトですが新宿エリア前提で抽出します。これによって新宿放送局並みの情報量が維持できたらいいな、と。で、早速ですが1本目。新宿駅南口再開発「新宿ID」絡みで... 2007.11.26
シネシティフェスティバルが開始 →ソース(エキサイト)ラジオCMが深夜早朝のニッポン放送で流れてました。あの枠安いんだよね。うちも20年くらい前にはあの枠でCM流してたことがあります。googleでシネフェスを検索すると2007のサイトより2006のほうが検索順位が上なん... 2007.11.23
花園神社で二の酉 11/22前夜祭 11/23本祭一の酉は雨でしたので、ほとんど熊手買い控え傾向。二の酉は盛り上がる予感ですのでぜひともきょう明日は花園神社へ。深夜まで、屋台で微妙な筋の方々の間でお酒が飲めますよ(笑)。寒いのでやや厚着で。今年の見世物小屋は... 2007.11.22
四谷に7店…ミシュランガイド東京の星獲得店、予約に既に影響 →ソース(市ヶ谷経済新聞)みんなの経済新聞、いつのまに市ヶ谷まで。というかもう既に110記事くらいあるのね。きょう発売なのに☆の事前情報を流すところがなんともインターネットCGM狙いという感じがしますね。ミシュラン。ネットで掲載店を知れてい... 2007.11.22
副都心線東新宿駅は急行の追い越し駅? 地下トンネル公開 →ソース(レスポンス)同路線は東京メトロとしては初の地下での急行運転の予定があり、東新宿駅で急行の追い越しを行なう構造になっている。AB線が同レベルでは、双方向にそれぞれ停車線と通過線を設けると、地上を走る明治通りの幅をはみ出してしまうため... 2007.11.20
(広告記事)バリュコマお勧めです アフィリエイトといえばいくつか会社があるが、現状でリターンが安定しているところといえばアドセンスと楽天、そしてバリューコマースの3強となる感じ。●バナーの場合「リンクが切れづらい」のが強み。会員会社数も多い なかでもバリューコマース(以下部... 2007.11.19
三井不動産販売によるハイジア駐車場を中心にした情報サイト「新宿コミュニティ」 →新宿コミュニティハイジア駐車場を使う人には特典があるようですね。ちょっと名前が大きく出すぎなような気はしますが… 2007.11.18
歌舞伎町に開店した「小肥羊」(シャオフェイヤン)のライバル、大久保などに展開する「小尾羊」(シャオウェイヤン)の社長が語る今後の展望 →ソース(NIKKEINET)来日して新大久保に出店する際、3500万円の保証金を要求され驚いた。日本ではありな習慣でも、不動産習慣の違う国の人ならびっくりするでしょうね。 2007.11.18
大久保の神様を歩く。「となりの神さま」著者は絶対にホームレスを追い出した「西新宿の動く歩道」は使わない →ソース(西日本新聞)弱者に冷たい東京というのはアピールしても事実なんだからいいんじゃないかとは思いますよ。 2007.11.18
23~25日にシネフェス開催(らしい) →ソース(ウーマンエキサイト)24日のラインナップだそうです。訴えかけられる人には訴えかけられるマニアックなラインナップなんでしょうけど、僕個人的には今年は若干印象が薄いなぁー。詳細はエキサイトのサイトから各関連ページにリンクしています。※... 2007.11.18
高田馬場(落合)でミャンマー人が殺人、逮捕 →ソース(日経) (日刊)16日午前0時すぎ、東京都新宿区のJR高田馬場駅近くで、警視庁戸塚署員が職務質問した男が「人を刺した」と話した。同署員が男が住む新宿区下落合のマンションに駆けつけ、ベランダで外国人男性が刺されて死亡しているのを発見... 2007.11.18
歌舞伎町のホストが親に現状報告するサイトを立ち上げ →ソース(新宿経済新聞)夜鳥の界でボランティアにも活躍していている手塚氏のプロデュースサイト。投稿がくればよいサイトになっていくと思うんですが、投稿ゼロの状態で公開されてんのがどうよ。せめて手塚君のメッセージくらい入れといてもいいんじゃない... 2007.11.18
新宿1丁目で男性が飛び降り →ソース(時事) (サンスポ) (日刊)ソースは消えてますがTBSだけは14日午後2時45ごろ、東京・新宿区・新宿の雑居ビル前の路上で、男性が倒れているのが見つかりました。男性は38歳の暴力団関係者とみられていて、病院に運ばれましたが、全身... 2007.11.18
Uncategorized リタリン処方で有名な歌舞伎町・某クリニックに医師法違反(無資格医業)の疑いで家宅捜索 →ソース(毎日) (TBS動画・すぐ消えます) (MSN産経) (東京) (時事) (朝日) (日経) (オーマイニュース) (News2u・薬事法ニュース)医師免許のない職員が7人にリタリンを処方、医療行為があったとしているが、そうすると... 2007.11.16 Uncategorized
小肥羊、しばらく24時くらいまでの営業か、と思ったら>16日から人員確保で深夜営業開始らしい 開店したばかりの「小肥羊」(遊牧・つるとんたん左の階段から2F)ですが間口の狭さがネックになっているのか、いまいち目立たない状態なのか、歌舞伎町で稼ぎ時は深夜なのに、深夜帯の営業が諸般の事情でしばらく見送られています。(昨日貼り紙がありまし... 2007.11.15
新宿区長がタモリに感謝状進呈&イベントPR →ソース(新宿タイムズ)11/2収録11/4放送の笑っていいとも増刊号でやった模様です。区長にここまでPRさせるのも凄いなぁ。これでもスターコンテストは500人、でも悪天候だったからしょうがないか。タモリ氏には確かに25年間毎日毎日新宿に通... 2007.11.12