ドコモの有償公衆無線LAN「Mzone」、京王モール内でも使用可能に →ソース(BBwatch)こういうのは全部統一してくれれば入ろうという気にもなるのに、各地区ごとに別の無線LAN業者だったりするからめんどくさい。西口の方はこれでいいのかもしれません。●広告【ぐるなびトラベル】大好きなペットも一緒に楽しい旅... 2006.05.15
三平左の元回転寿司跡は「スタンディングバーS」 靖国通り沿い(新宿駅方向側)の、三平の左手の回転寿司店の跡地に、女子向けの立ち飲み…というかスタンディングバー「Standingbar-S」ができる模様。キューブぽいというか、レゴみたいなデザインは可愛いです。撮ったときは内装工事を行ってい... 2006.05.14
百人町の早大生が小5・中3とわいせつ行為で逮捕 →ソース(サンスポ)(朝日)(読売)早大3年のF(20)が小岩署に強制わいせつと東京都条例違反(青少年健全育成条例)の疑いで逮捕された。2006/3/11に携帯出会い系であった中学生(14)と、小学生(10)はその友人。アパートへつれこんだ... 2006.05.13
エキサイトの新宿差別 →ソース(Japan.internet.com)エキサイトのブランドコンセプトによる差別化は今にはじまったことじゃないが(トップにアクセスでは勝てないので、層を絞っている)、こりゃひどい。新宿差別だろう。→(画面参照)これを声を上げて説明す... 2006.05.12
東急レクリエーションが映画館名称変更 →ソース(Cinematopics)(Eiga.com)・歌舞伎町にある新宿ミラノ座など3館が対象・2006年6月1日から名称変更する。(旧)新宿ミラノ座→(新)新宿ミラノ1(旧)新宿東急→(新)新宿ミラノ2 ※5/20~26休館、改装工事... 2006.05.12
大阪プロレスも2006/5/14に新宿初興行 →ソース(日刊)(日刊続報)だそうで。大阪の地プロレス団体で、コスプレ系の選手が多いのも特徴。一時期低迷していましたが、最近はみちのくプロレスのカードで争ったりしているみたいですね。歌舞伎町初進出をアピールしておりました。●広告スカパー!ご... 2006.05.11
新日本のエンタメプロレス実験が新宿FACEで →ソース(日刊)(日刊前報道)(日刊前報道2)(サンスポ)(サンスポ前報道写真あり)(デイリー写真あり)最初なんのことかと思いましたが、ここのところハッスルなど、海外のプロレス興行に準じて流行っている、エンタメプロレス分野に新日も参入すると... 2006.05.11
新宿3丁目に開店した飲み屋「はっぽうやぶれ」がオープン記念で2006/5/末までお会計10%オフ ソースはチラシ地図を見る限りは、末広亭の右となりの建物の角を右へいって左2区画目、「どん底」の区画エリアの角地だと思われるのですが、ビル3Fというやや不利な条件もあるのか、特にサービス券などを提示するわけでもなく10%オフ(2006年5月末... 2006.05.11
最新インターネットマーケティング:20代独身OLの買い物は首都圏で「新宿」が6割弱とトップ →ソース(C-NEWS、インフォプラント(MPACK))・デパート・ファッションビル・路面店で衣類を購入する首都圏(1都3県)、近畿圏(2府2県)在住の20代独身OLに聞いた・ファッションアイテムを買いに行く頻度は、4割強が「1週間に1回以... 2006.05.09
Uncategorized 新宿駅南口近くの渋谷区物件の不正登記で後藤組組長、菱和ライフクリエイト社長ら逮捕 →ソース(朝日・図版あり)(朝日前報)(東京)(東京前日報)(日経)(日経・菱和側取材)(日経・菱和人事)(日経前報・写真あり)(サンスポ・写真あり)(TBS・動画・すぐ消えます・後藤組門前あり)(日刊スポーツ)(産経)(証券新報)5月10... 2006.05.09 Uncategorized
明星56ビル解体スタート(歌舞伎町火災) →ソース(共同通信)写真入りで解体記事が出ています。更地にした上で売却を検討するとか。●関連記事歌舞伎町火災に関する和解東京都がビルの無届改築に罰則歌舞伎町火災左脇のビルがam/pmと北の家族に 民団新聞に中山新宿区長登場東京消防庁が歌舞伎... 2006.05.09
某SNSの伊勢丹コミュニティで伊勢丹の上客優遇無料駐車場が問題に クローズドな空間ですので特に社会問題になっている訳ではないのですが、事務棟入り口の高級車の実質的な無償駐車場(公的には緊急用・業務用駐車場)について、どういう基準なのかというクレームが入っているようです。上客優遇はしかるべきものとは思います... 2006.05.08
かつてからアミューズが招聘していた冬ソナミュージカルの情報が公開に →ソース(LivedoorKorea)日刊スポーツによると、10月4日から29日まで東京新宿コマ劇場で『冬のソナタ ザ・ミュージカル』が上演されるとのこと。二次報道でソースにスポーツ紙をもってくるのは珍しい。ということで日刊スポーツのソース... 2006.05.07
4/30鉄道トラブル、ポイント故障でJR中央線が新宿駅で立ち往生、24本運休 →ソース(毎日)2006/4/30のAM9ごろ、新宿駅構内で中央線快速の上り電車がポイント故障で立ち往生。JRはポイントを仮固定し復旧対応、1時間45分後に運転再開したが、故障原因はわからずポイントは終電後に処理することになった。結果24本... 2006.05.04
加藤鷹、逆転負け、竹迫の勝ち。 →ソース(デイリースポーツ)(スポーツ報知)チョコボール向井の自主興行プロレス「ファイティングガールズエロス」(2006/5/2 新宿FACE)ですが、加藤鷹・三代目葵マリー組は負けたらAVデビューの竹迫望美らと一戦を交えた。結果は、AVデ... 2006.05.04
ライブドアパブリック・ジャーナリスト(市民記者)が新宿ホームレス体験 ライブドアPJの「ホームレスになって過ごした7日間」だが、完結するまで掲載を控えようと思っていたのだが、いっこうに完結しないので、12話までリンクしておきます。→新宿駅西口 ホームレスになって過ごした7日間(1) →新宿駅西口 ホームレスに... 2006.05.04
京王百貨店、京王プラザホテルの改装費用を予算に計上/京王電鉄 →ソースは消えてしまったのですが建通新聞。4月26日付記事。沿線拠点開発では、新宿地区として京王百貨店や京王プラザホテルを改装し、新宿駅西側地区の価値向上で活性化をめざす。(引用)とのことですので、 西新宿の価値が上がって活性化するといいと... 2006.05.04
新宿御苑100周年記念式典 →ソース(ライブドアニュース)御苑100年は思ったより報道されなかったようで、ライブドアの自社報道しか残ってないですね。4月28日に、100周年記念式典があったのですが、小泉首相は、「多くの人の憩いの場として発展していくことを期待している」... 2006.05.04
2006/4/28新宿のインターネットカフェに強盗 →ソースはきえてるのでキャッシュ(TBS)・28日午前4時すぎ、新宿区新宿のインターネットカフェに男が押し入り、アルバイト店員の男性(36)にけん銃のようなものを突きつけ、「金を出せ。金はないのか」と脅した。・売上金およそ45万円が入った財... 2006.05.04
わーい、つるとんたんが新宿に5月下旬出店(一般仮オープンは6月2日、フルオープンは6月12日) →ソース(サンスポ)道頓堀の端にあり、僕が個人的に大阪に行くと必ず食べに行っているうどん屋さん、「つるとんたん」。関東では夏木マリさんがオーナーで六本木に店を持っていますが(丸の内にもあり)、記事は六本木店の記事ですが、5月に新宿出店だそう... 2006.05.04
HG、ひげガール前でGOAL!を叫ぶ →ソース(サンスポ) (goo映画) (報知) (NiftyCINEMAtopics)2006/5/2、ひげガールもあるシネシティ広場にレイザーラモンHGが現れました。これは、新宿ミラノ座前に「夢のゴールポスト」と、「GOAL!巨大ペイント... 2006.05.04
改正風営法で歌舞伎町の風俗の灯が消える? →ソース(日刊スポーツ)この新聞記事、電車の中で読んで、また大きく取り上げてるなぁと思ったら日刊だけだったんですね。1日に、改正風営法が施行されてたいへん歌舞伎町が不思議な動きになっているという話なのですが。(前略)だが、改正風営法では、受... 2006.05.04
新宿放送局が日刊スポーツに報道される →ソース(日刊スポーツ)一芸に秀でていれば、応募資格もジャンルも問わない「歌舞伎町スター公開オーディション」が、22日からネット上で始まっている。異色の地域密着型ネット放送「新宿放送局」()が企画し、同局に出演するタレントを求めている。社長... 2006.05.04
ついに例の歌舞伎町火災ビルが解体へ ソースは現地の張り紙5月頭から7月15日(ごろ)にかけて、壊してしまうそうです。実質的には連休中は進むこともないと思いますが、気になる人は連休のうちに、冥福をお祈りにいったり写真を撮ったりしておいたほうが良いと思います。しかし、解体したから... 2006.05.03