2008年1月 – 裏新宿NEWS

2008-01

中国産冷凍餃子被害、新宿区でも

→ソース(毎日/同記事)1月上旬ギョーザを食べた東京都新宿区の家族3人のうち2人に下痢の症状が出、報道を見て心配になり今朝保健所に電話したとのこと。

サンリオが新宿の直営店に2.5mのハローキティ像。3割を占める外国人客の新名所へ

→ソース(読売)(フジサンケイビジネスアイ/写真あり)(産経(同))新宿ギフトゲート エレガント(旧新宿ギフトゲート)2/2改装オープンだそうです。東京都新宿区新宿3-15-11アドホック新宿1F(実質半地下)平日10:00~21:00 土...

いつのまにかあった金燕酒家

→ソース(目視およびぐるなび)区役所通り沿いの右手の東陽ビル(新宿区役所前カプセルホテルのあるビル)の1Fに金燕酒家ができてましたね。西安料理。あと東京スター銀行跡地がやっとテナント募集看板が出てました。あの場所多分10年以上放置されてたよ...

さまよえるカレー店、TAPiRの最近

→ソース(Don't Dream Butterfly, Be It)西新宿にあった時代もあったのか。僕が知ってるのは新宿3丁目(当ブログでも何回か記事に)→ゴールデン街→大久保。これは移転しすぎ(笑)。営業も休業率が相変わらず高めなようです...

山手線が丸い理由は歌舞伎町にあり?

→ソース(Shooti)個人的に知り合いな人ですがブログ書きまくってますな。

区役所通りななめ左向かい、たらふくの左手、元駐車場だった「ベストウエスタンホテル」(2008年3月オープン)が予約開始

→公式サイトベストウェスタン新宿アスティナホテル東京が予約を取り始めました。同じみかげ都市開発が絡んでるマンション、アスティナタワーが既にあるのですがそのせいかアスティナの名前が入った模様。名称がちょっと紛らわしいかな。当初の仮称、ベストウ...

伊勢丹のサロン・デュ・ショコラは28日まで

→ソース(MOURA)他地区の催事情報が追えなくて申し訳ないが、このイベントは初日雪の中めざましテレビが生中継してましたね。雪の日が初日だとは大変でしたが、逆に比較的ライバルが少なくて目当て狙いの人はよかったのかも…。最終日が平日なのでそっ...

Y's Road 新宿店が取材「冬のサイクリングのコツ」

→ソース(ECOJAPAN)・重ね着・リフレクター・準備運動で体をあたため筋肉がつるのを防ぐ・寒い冬だから遠出には公共交通機関がつかえる折りたたみが便利だそうで。Y's Road 新宿店は新宿2丁目、メガネドラッグを左手に進んだBYGSビル...

「ALLDAYS 二丁目の朝日」は新宿2丁目にほど近い、伊勢丹横の「シネマート新宿」で2008年2月2日から上映

→ソース(WalkerPlus)韓流とかに強い映画館で有名なシネマート系列(SPO系)での上映となりましたか。たしかに新宿での単館上映だとここかテアトル辺りになりそうですもんねぇ。ほんとは2丁目にもっとも近い映画館はいわゆる丸井の新店舗のバ...

外食アワード2007にクリスピー・クリーム・ドーナツ他

→ソース(日経レストラン)新宿にも何店舗か面白店舗を出しているダイヤモンドダイニング、と新宿で始めて1年後も行列を続けているクリスピー・クリーム・ドーナツが受賞。ミシュランではあんまり★がつかなかった新宿ですが、外食アワードではそれなりにブ...

25日午前に「駅周辺滞留者対策」大規模訓練

→ソース(新宿経済新聞) (歌舞伎町おまけブログ)・平成20年1月25日(金)9時~12時30分・約1000人参加・滞留者・帰宅困難者役の参加者はゼッケンを着用・会場は新宿駅周辺(西口広場~新宿中央公園、東口広場~新宿御苑までの区域)。・訓...

新宿御苑エリアのタウン誌JGは、本は出てるけどホームページが半年更新滞ってます

→HP新宿1-3丁目エリアのフルカラー無料配布紙。1月号は御苑宴会特集で、次の号は1/28発行予定。表4は秋葉のPC店ドスパラとかがバックアップしてる謎の手品アイドルユニット、プリマベーラ。2/1・2に日本青年館公演をやるそうですが、人入る...

新宿方面にぼんやり雲があるのは印象論というより、方角的に環七環八付近なのでは?

→ソース(煩悩是道場)新宿が白い雲に覆われ毒ガス吸ってるように感じると書いているとあるブログに対して、データを調べてそんなことはないんじゃないのとおっしゃられています。確かに社会問題を語る場合にデータ無しでの印象論では困るところですよね。僕...

(閉店済み)ここに連れて行くと通ぶられる星座館内の韓国料理の記録

→ソース(食べログ)歌舞伎町のいわゆるバー・スナック類が集積する飲食店ビルの老舗星座館だが、その中に韓国料理屋さんがあった。食べログでの感想は2件だが、ブログでの評判欄を見ると結構投稿されているようで、ピーター・バラカン等もイベントを主催す...

高田馬場駅早稲田口前のガード下の広告が外されて、歩道が整備されている

ソースは目視あそこは学生ローンの広告が貼ってあった場所ですが、一時的なのか恒久なのかよくわかりませんが、剥がされて歩道に植え込みが作られているようです。新宿駅前の看板広告も剥がされてから久しいですが、馬場のあれも線路下なのでもしかしたら権利...

ランチタイムにだけ黒豚ラーメンを出すそば屋

→ソース(天狼の「明るく楽しく前向きに」)あの参宮橋あたりにあって歌舞伎町にも支店のある(歌舞伎町では飲みながらラーメンが食べられる)、「香名屋」系列のそば屋だったのか。気がつかなかった。新宿1郵便局の近くだよね。→HP(新宿御苑店を選択)...

もう既に新宿に移転するヨシモトに関するサイトオープンしてんのね。

→ソース(よしもとクリエイティブカレッジ)裏方養成学校もやるらしい。吉本興業・新宿新社屋内で4月開校。

遠藤憲一は20代の頃は新宿の4畳半在住だった

→ソース(シネマトウデイ)ゴールデン街とか2丁目(オカマバーではない所)でよく見かけるというウワサですが、なるほど昔から新宿にいたのか…。

今年も世界最大チョコの祭典「サロン・デュ・ショコラ」伊勢丹新宿店で2008/1/23-28開催

→ソース(Woman.EXCITE)なにげにトラックバック欄が消えてる。ジャンプ先から公式サイトなどへのリンクあり。

京王百貨店「第43回 元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」日経レストラン編集長が選ぶ八択で一番美味しい弁当

→ソース(BPTV)22日までのイベントですが、日経BP社が動画取材しています。動画ポータルまで作るか。でも広告も自社広告だし、販促の側面が大きいんだと思いますが。

新宿の行く年来る年 EXILEが来る説で人だかり、困惑の新年

→ソース(産経)こういう「何も無い」空虚さがとても新宿ぽい。→ソース(産経)いつも火を使うので新宿署員に怒られがちなジャグラーも学んだのか、歌舞伎町じゃなくてモア街でパフォーマンス。しかし、新聞もモア街って書くんだね。やっぱり何番街とかまで...

13日10時半、新宿駅で飛び込み

→ソース(スポニチアネックス)14日午前10時半ごろ、東京都新宿区のJR新宿駅で、30―40歳の男性がホームから線路に飛び込み、中央線東京発高尾行きの快速電車にはねられて死亡した。警視庁新宿署は自殺とみて、男性の身元確認を急いでいる。(同ソ...

都電荒川線デザイン人気投票 都交通局

→ソース(MSN産経)MSNが1番をメインビジュアルにしているように、なんか既に出来レースのような気が。元荒川線沿線在住者として言うが、荒川線沿線の方々は都会的なシャープさはあんまり求めていないような気がする。締め切りは2008/1/25。

高島屋以外も中国人客獲得にやっきに

高島屋以外も有望顧客である中国人客対策に力を入れ始めた模様です。→ソース(フジサンケイビジネスアイ)銀座三越とか。詳しくはソースを見てもらうとして、ここから私の個人ソース。こないだ羽田まで乗った時にタクシー運転手に聞いたんですが、最近、観光...